黒留袖・色留袖に次ぐ準礼装の着物で、 未婚・既婚に関係なく着用できます。
留袖と違い胸や袖の上半身にも柄があり、比翼仕立てにはなっていません。
帯は袋帯を合わせ、帯揚げは綸子、帯締めは帯に合わせた色物の平打ちを使用するのが一般的です。
長襦袢は白または着物の色とコーディネートした色物を使います。

  • 結婚式、披露宴に招かれた列席者の着物として着用されます。
  • 格式の高い各種パーティーやお茶会でも着用します。
  • あまり華美でないものであれば、お宮参り、七五三、入学式、卒業式のお母様の着物にも適しています。
訪問着

訪問着

訪問着

訪問着

訪問着

訪問着